
児童発達支援事業所「グローバルキッズAct大倉山」より、「運営再開」について便りが届きました。ぜひご覧ください。
-------------------------------------------
こんにちは グローバルキッズ Act大倉山です。
この度、新型コロナの影響で暫く休所しておりました。
職員全員PCR検査も受け、必要期間自宅待機を行い
行政の指導の下、9月1日より再開いたします。
再開にあたり通所が心配な利用者さまもいらっしゃると思います。
そこで、
以前より行っていた「電話療育」を更に個別的な内容に変更してお届けいたします。
【電話療育改訂版】
1. 療育キット
記録用紙をご自宅にお送りします。
(キットは療育終了後Actにご返送いただきます。)
2. 療育教材を使って課題に取り組む
Actの療育で使用する教材を使用して課題を行っていただきます。
3. オーダーメイドの療育をご提供
療育内容は「個別支援計画」に基づいたオーダーメイド形式です。
※いつもの療育に近い形で行います。
(約30分ワンカットで行います。見ながらその場でお子様にも行っていただく形式で、普段の療育に近い内容を考えています)
4. 療育内容やお子さまの様子の記録
保護者さまにはご自宅で記録用紙のご記入をお願いします。
5. お電話相談
ご希望の方にはご都合の良いお時間に管理者または指導員がお電話し、療育の様子や日々のご相談を伺います。
療育は継続したいけれど通うのは心配。
少し様子を見てから再度通いたい
そう思われる方もいらっしゃると思います
グローバルキッズ Act大倉山としてはお子様方の成長に寄り添いたく
「療育の継続と積み重ね」を願っております。
保護者様の選択肢の一つにつながれば嬉しく思います。