【地域交流を深め、子どもの育ちを丁寧に!】
グローバルキッズコトニア赤羽園の特色は、なんといっても真横を通過する数々の電車を臨場感たっぷりに見られる広いホールです。
ホールの正面には、いくつもの電車を同時に見られる窓があり、子どもだけでなく大人もその風景にワクワクします。
また、複合施設になっているため、イベント等を通して幅広い年齢層の方と一緒に季節の行事を楽しみ、交流をしています。
誕生日会にはデイサービスの方をご招待したり、イベントでは年長の子どもたちが中心になり、
合唱や合奏等を地域の方々に披露したりしながら交流を深めています。
そしてグローバルキッズコトニア赤羽園には、大きな声で自慢したいことがもう一つあります。
それは、園で働く職員のチームワークの良さです。職員同士が常にコミュニケーションを取り、保育にあたっています。
日々のコミュニケーションをしっかりとる事で、どんな時でも温かい雰囲気の中、子どもも職員も笑顔があふれています。
日々の生活の中で子どもの育ちを丁寧に捉え、丁寧に関わる事で、子どもたちが主体的に動けるよう力を合わせて頑張っています。
この施設のBLOG

保育目標
- 思いやりのある子ども
- 自分で考える子ども
- 元気でたくましい子ども
- 明るくのびのびした子ども
保育方針
- 子どもを中心に据え、家庭や地域との信頼関係を築き、環境を通して、人や物との関わりを大切にする。
- 子どもの安全と安心を基本として、自ら伸びる力を大切にし、成長と個性に応じた多様性のある保育をする。
- 子どもの目線で、豊かな愛情をもって、一人ひとりの気持ちをしっかり受け止め、その主体的な活動を育む。
園の取り組み
ペースに合わせた生活サポート
子ども達にとって「第2の家庭」です。遊びや食事をはじめ着替え、手洗いなど、どれをとっても一つひとつが大切な生活シーンになっています。
食べることを楽しむ
旬の食材や身近な野菜についてみんなで話し合う機会も多く設け、「食べ物」への興味喚起促進や、食事を作って下さる方々への感謝の気持ちを大切にしています。
お片付けなどの整理整頓
汚さない、散らかさないということではなく、思い切り遊んで思い切り楽しんだらきちんと片付ける、みんなが気持ちよく生活できるための環境をきちんと整える。「清潔」であることに心地よさを感じることは良習慣が身に付いていく大事な一歩です。
Daily Program

7:15
- 早朝保育
- 登園開始・視診・検温

9:00
- 自由遊び
- 朝の会(歌、挨拶、手遊び)・おやつ
- 戸外散歩・主活動

11:00
- 手洗い・昼食 (歯みがき)
- きがえ・トイレトレーニング (オムツ交換)

12:30
- 午睡開始

14:30
- 目覚め・検温
- 手洗い・おやつ

15:50
- 自由遊び・散歩
- 歌・絵本・リズム体操・手遊び・麦茶
- 降園開始

18:15
- 延長保育
- 延長食
- 最終降園(20:15)
Event
年間行事
春SPRING
4月
- 入園式
5月
- 春の健康診断
- 子どもの日
6月
- 虫歯予防

年間行事
夏SUMMER
7月
- プール開き
- 七夕・夏祭り
8月
- プール閉い
9月
- 敬老の日
- 引渡し訓練

年間行事
秋AUTUMN
10月
- 運動会
11月
- 秋の健康診断
12月
- クリスマス会

年間行事
冬WINTER
1月
- 新年子ども会
2月
- 節分
3月
- ひなまつり
- 進級の会
- 卒園の会

- 春 SPRING
- 夏 SUMMER
- 秋 AUTUMN
- 冬 WINTER

施設概要
- 施設名
- グローバルキッズ コトニア赤羽園
- 住所
- 〒114-0032
東京都北区中十条4-17-1
- TEL
- 03-3905-5755
- FAX
- 03-5948-6953
- 開所時間
- 07:15~20:15
基本保育時間 標準保育(平日) 07:15 ~ 18:15 延長保育(平日) 18:16 ~ 20:15 短時間保育 平日 08:30 ~ 16:30 延長①(平日) 07:15 ~ 08:29 延長②(平日) 16:31 ~ 20:15
- 休所日
- 日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日までの年末年始
定員
- 0歳
- 9名
- 1歳
- 15名
- 2歳
- 15名
- 3歳
- 17名
- 4歳
- 17名
- 5歳
- 17名
ご利用案内
入所のお申込みや、毎月の保育料につきましては、北区役所にお問合わせください(下記HPもご参照ください)
http://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kosodate/hoikuen/hoikuen/moshikomi/index.html
※その他、 実費徴収が発生する場合には、保護者の同意を必ず得ることとします。
延長保育
月極でご利用いただく場合 | ||
---|---|---|
保育料 | 18:16~19:15 | 4,000円/月 |
18:16~20:15 | 8,000円/月 | |
夕食代 | 4,000円/月 |
スポットでご利用いただく場合 | ||
---|---|---|
保育料(保育標準時間認定) | 18:16~19:15 | 100円/10分 |
19:16~20:15 | 200円/10分 | |
保育料(保育短時間認定) | 7:15~8:29 | 100円/10分 |
18:16~19:15 | 100円/10分 | |
19:16~20:15 | 200円/10分 | |
補食代 | 200円 | |
夕食代 | 300円 |