
保育目標
- 思いやりのある子ども
- 自分で考える子ども
- 元気でたくましい子ども
- 明るくのびのびした子ども
保育方針
- 子どもを中心に据え、家庭や地域との信頼関係を築き、環境を通して、人や物との関わりを大切にする。
- 子どもの安全と安心を基本として、自ら伸びる力を大切にし、成長と個性に応じた多様性のある保育をする。
- 子どもの目線で、豊かな愛情をもって、一人ひとりの気持ちをしっかり受け止め、その主体的な活動を育む。
園の取り組み
ペースに合わせた生活サポート
子ども達にとって「第2の家庭」です。遊びや食事をはじめ着替え、手洗い、歯磨きなど、どれをとっても一つひとつが大切な生活シーンになっています。
食べることを楽しむ
旬の食材や身近な野菜についてみんなで話し合う機会も多く設け、「食べ物」への興味喚起促進や、食事を作って下さる方々への感謝の気持ちを大切にしています。
お片付けなどの整理整頓
汚さない、散らかさないということではなく、思い切り遊んで思い切り楽しんだらきちんと片付ける、みんなが気持ちよく生活できるための環境をきちんと整える。「清潔」であることに心地よさを感じることは良習慣が身に付いていく大事な一歩です。
Daily Program

7:30
- 早朝保育
- 登園開始・視診・検温

9:00
- 自由遊び
- 朝の会(歌、挨拶、手遊び)・おやつ
- 戸外散歩・主活動

11:00
- 手洗い・昼食 (歯みがき)
- きがえ・トイレトレーニング (オムツ交換)

12:30
- 午睡開始

14:30
- 目覚め・検温
- 手洗い・おやつ

15:50
- 自由遊び・散歩
- 歌・絵本・リズム体操・手遊び・麦茶
- 降園開始

18:30
- 延長保育
- 延長食
- 最終降園
Event
年間行事
春SPRING
4月
- 入園式
5月
- 春の健康診断
- 子どもの日
6月
- 虫歯予防

年間行事
夏SUMMER
7月
- プール開き
- 七夕・夏祭り
8月
- プール閉い
9月
- 敬老の日
- 引渡し訓練

年間行事
秋AUTUMN
10月
- 運動会
11月
- 秋の健康診断
12月
- クリスマス会

年間行事
冬WINTER
1月
- 新年子ども会
2月
- 節分
3月
- ひなまつり
- 進級の会
- 卒園の会

- 春 SPRING
- 夏 SUMMER
- 秋 AUTUMN
- 冬 WINTER

施設概要
- 施設名
- グローバルキッズ大船園
- 住所
- 〒247-0051
神奈川県鎌倉市岩瀬一丁目2番1ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船
- TEL
- 0467-38-6601
- FAX
- 0467-38-6581
- 開所時間
- 07:00~19:00
(土曜日)07:00~18:00基本保育時間 標準保育(平日) 07:00 ~ 18:00 延長保育(平日) 18:01 ~ 19:00 短時間保育 平日 09:00 ~ 17:00 延長①(平日) 07:00 ~ 08:59 延長②(平日) 17:01 ~ 19:00
- 休所日
- 日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日までの年末年始
定員
計 48名
- 0歳
- 3名
- 1歳
- 6名
- 2歳
- 6名
- 3歳
- 11名
- 4歳
- 11名
- 5歳
- 11名
ご利用案内
入所のお申込みや、毎月の保育料につきましては、鎌倉市役所へお問合わせください。(下記HPもご参照ください)
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/
給食費について(対象:3歳以上児クラス) | |
---|---|
主食費 | 月額1,500円 |
副食費 | 月額4,500円 |
※欠席等による日割り計算やきょうだい割引はありません。
※鎌倉市以外からご利用される場合は、金額が一部異なる場合があります。
※利用者負担区分により免除される場合があります。
延長保育料
ご利用時間 | |
---|---|
保育標準時間認定の方 | 18:01~19:00 |
保育短時間認定の方 | 7:00~8:59 17:01~19:00 |
※土曜日の延長保育はありません。
ご利用料金 | |
---|---|
月極の場合 | 月額5,000円 |
スポットの場合 | 1回あたり500円 |
※短時間認定の方は月極での延長保育はご利用いただけません。
※短時間認定の方は朝・夕でご利用いただくと2回分の料金となります。
※当ページは2020年3月時点の情報を記載しています。