
台風9号が近づいています。
「プールできないね…」残念そうなこともたちです。
この季節どうしても避けられないお天気の影響ですが、こどもたちには関係ありません!
今回は、どんな遊びをしたのが…ちょっとだけご紹介します。。
3歳児クラスのおともだちは、玄関前でのチョークアート大会です。
高架下の玄関は雨の日でも大活躍!
ご近所の方にも応援されながら、得意気に描いています。
保育室ではなかなかない、”目線の高さ”で描くのが楽しいようです☆
集中する真剣なまなざしに成長を感じます♡
1,2,5歳児クラスは異年齢で、感触遊びを楽しみました!
小雨が降っていましたが、園庭は高架下のため、濡れていません☆彡
今回は、給食で余った「はるさめ」に食紅で色付けしたものを触ったり水に流して遊びます。
あれれ?? いつの間にか1歳児クラスのおともだちの頭にはるさめが・・・!
5歳児クラスのおねえさんが優しく取ってあげていました。
最後は5歳児クラスのおともだちだけで、おもいっきりはるさめ遊び。
写真は、どうやったらはるさめだけをペットボトルに移せるか・・をお互いに考えながら試行錯誤しています。
保育者はあまり声を掛けずに見守ります。。
「ちょっと失敗したけど、まぁできたね☆」ちいさな達成感にひたるおともだちでした!
天災が続く日本ですが・・・台風があまり影響のないことを祈ります。