グローバルキッズ飯田橋園です♪

10月に入り、少し暑さも落ち着いてきましたね。少し前の話になりますが飯田橋園では8月の最終週に保護者参加型の「夏祭りウィーク」を開催しました。月曜日から木曜日は夏祭り(縁日)、最終日の金曜日は盆踊り会を行いました!

今年度、初めて保護者の皆さんを招いたところ、たくさんの方にご参加いただき、連日子どもたちが張り切って屋台のお店を切り盛りする姿が見られました。今までは、お仕事で忙しい平日の行事に保護者の方をお誘いすることをためらっていましたが、コロナ禍を経て働き方に変化があり、都合がつきやすくなった印象です。

また、今年度4月からグローバルキッズのビジョンとして、飯田橋園は「イエナプラン」の導入園となりました。イエナプランの考え方の中には、「保護者と一緒に楽しむ」というものがあります。この考え方を実践する第一歩として、今回の「夏祭りウィーク」を保護者参加型にしたというわけです。


 

「DJ盆踊りフェス⁈」が実現!

 

「せっかくだから、保護者参加型の『盆踊り会』もやってみよう!」ということで、こちらも初めてお隣の競技場をお借りして行いました。その際、保護者の方に「DJができるパパがいる!」と聞いたのでお声がけしたところ、快く引き受けてくださり「DJ盆踊りフェス⁈」が実現しました♪

最後は「APT(炭坑節バージョン)」で、盆踊り会はまるでフェス会場のように大盛り上がり!さらに、和太鼓ができる6年生の卒園児も太鼓を叩いてくれました!子どもたちは、日頃から遊びの中でダンスをしていたので、同じ曲をかけるとすぐに踊り出し、みんなで「Let's dance!!」

保護者の皆様や卒園児のご協力のおかげで、本当に楽しい夏祭りウィークの最終日を締めくくることができました。イエナプランを導入したおかげで、このような機会を設けることができ、本当に嬉しく思います。これからも、保護者の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしていけたらと思います。Blavo&Many thanks !! 

 

 


 

感謝の気持ち

 

DJの協力していただいたパパさん、写真の提供をしていただいたパパさん、和太鼓を叩いてくれた卒園児さん、写真の掲載にご協力いた保護者の皆様、競技場を貸してくださった飯田橋こども園、和太鼓を貸してくださった愛住町園の皆様にも心より感謝いたします!たくさんの皆様の温かいご協力のおかげで開催することができました。本当にありがとうございました♪

グローバルキッズ飯田橋園 園長 加藤 真理


 

この記事をシェア

  • twitter
  • faceboox
  • Line
  • twitter
  • faceboox
  • Line

東京都認可保育所 グローバルキッズ飯田橋園

102-0071 東京都千代田区富士見2-14-36 富士見ウエスト2・3F

都心にありながら、近くには靖国神社をはじめ歴史的な名所も多く、毎日のお散歩がとても楽しく刺激的です。室内園庭には、自然に近い環境をコンセプトに、木をモチーフにしたユニークな鉄棒や滑り台、天井からつるしたブランコといった遊具もありますが、体を大きく使って遊ぶこともできます。たくさんの、そしていろんな子ども達にこの園の魅力を楽しんで欲しいです。

 

園見学のご予約はこちら!

予約サイトに移動します。

 

地域子育て支援イベント

地域子育て支援イベントに移動します。

 

採用サイトはこちら!

グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!

 

この園のページを見る

あわせて読みたい

落ち葉製作

施設の活動

落ち葉製作

お麩を触ってみよう!

施設の活動

お麩を触ってみよう!

~琥珀糖の「結晶」観察~

施設の活動

~琥珀糖の「結晶」観察~

【初めての遠足☆】

施設の活動

【初めての遠足☆】