施設の活動

~科学に基づいた環境~

グローバルキッズ蒲田第二保育園

~科学に基づいた環境~

 

蒲田第二は緑色(植物・装飾)を多く環境に取り入れています。

実は、それらの緑色の配置には、科学的根拠があります。

 

なんと・・・

視界の15%が、緑色を占めると

心理学的には、情緒の安定・安らぎの効果があるといわれています☆

園児にも、保護者にも穏やかに園生活を過ごしてもらいたいという思いで

緑が多めの環境にしています!

 

 

他にも

じっくり話し合いができるスペースは、あえて相手に正対しない形を作っています。

正対すると・・・心理学的に警戒心を抱いたりや心の壁を作ってしまったり、ストレスになるともいわれています。

少し斜めに座ったり、横に座ったりできるようにすることでリラックスして対話することができます!

 

このように

「科学的研究に基づいた」情報を取り入れながら

子どもたち、保護者、さらには働く職員にとってより良い環境を考え続けています♪

 

 

これらは

今年度グローバルキッズが取り入れ、実践している「イエナプラン教育」にも、大切にしたい考え方(ビジョン)として記されています。そこでは、科学的研究を取り入れた環境の必要性を「教育の人類学化」としています。

 

なかなか難しい文言ですが・・・

端的に言うと

 「多角的な視点で学び続けて、子どもの「今」にあった保育や環境をアップデートし続けよう!!」と蒲田第二ではとらえ

改めて力を入れて、意識しています♪

環境構成は、蒲田第二の強みの一つです。

 

 

 

ぜひぜひ、そんなこだわりの環境を見に来てくださいね!!

見学随時募集しています。

お気軽にお問合せくださいね!お待ちしています☺

 

 

蒲田第二:西出

 

 

この記事をシェア

  • twitter
  • faceboox
  • Line
  • twitter
  • faceboox
  • Line

東京都認可保育所 グローバルキッズ蒲田第二保育園

144-0051 東京都大田区西蒲田八丁目4番7号 N’sウエスト蒲田1階

保育士採用強化中!

グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!



 


 

こんにちは!!グローバルキッズ蒲田第二保育園です。

蒲田駅から徒歩2分、温かい雰囲気が魅力の商店街のすぐ近くに位置している保育園です。
マンションの1階から3階が保育園となっており、エントランス部分では、砂場・運動スペースを設け、園庭として活用しています。

私たちグローバルキッズ蒲田第二保育園は、子ども達の未来のために、子どもを中心とした “見守る保育” を実践しています。
子どもの発達や個性を大切にし、乳幼児期にふさわしい保育環境(人・物・空間)を整え、自から育とうとしていく、子ども達の姿を温かく見守っていきます。

また、子どもたちの実体験(選択する経験、関わる経験、考えて工夫してみる経験)を大切にします。
その経験の一つひとつが、子どもたちにとっての<原体験>となればと思っております。
※原体験・・・人の生き方や考え方に大きな影響を与える幼少期の体験。

自分を大切に、人を大切に、自分のできる事で社会に貢献し、人生を共に楽しんでほしい。
私たちは、子どもたちの未来のために、保育を通して「豊かに生きる力」を育んでいきます。

 

園見学を実施しております!!

是非、GK蒲田第二保育園の保育・環境を見にいらしてください!!
入園希望の方、就職活動の方、ちょっと園内の環境を見てみたい保育士さん等々、どなたも大歓迎です。
ご来園する際は、ホームページ上部より、ネット事前予約(日程調整)をお願い致します。

また、見学後に「保育体験」「離乳食見学」も行っております。是非合わせてご参加ください!
日程相談、操作方法等、お気軽にお電話下さい。お待ちしております。

☆8月の日程 追加しました!!

 上の「見学予約」ボタンからお入りいただきご確認ください☆

 

 

地域支援子育てイベント実施中

「保育所体験 保育園で遊ぼう!」「育児・児保体験学習 おもちゃや離乳食を見てみよう!」

保育園に遊びに来ませんか??お気軽にお問合せ下さい!!
皆様の参加をお待ちしています♪妊婦さんも大歓迎です!「育児相談・出産前相談」等も行っております。
※お子様に関しましては、保育園・幼稚園に通っていないお子様対象となっております。

→「園見学と併せて地域子育て支援イベント【保育所体験・育児相談・出産前の相談】も同時に開催しております。申込は上部「園見学・説明会」よりお申込ください。

 

保育園紹介動画♪

株式会社マイナビさんの取材動画です。二年連続で蒲田第二が会社・保育紹介をしました☆
就職者向けではありますが、保育や園内環境についてもお話していますので、是非、ご覧ください♪
2023年2月 https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=0527hoiku94782

2024年2月 https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=25s0316hoiku243623100064773

 

~ほぼ、毎日ブログ~

少しでも園の雰囲気をお伝えできればと思い、子どもたちの普段の様子や、保育環境のこだわり
行事の様子などを毎日配信しております。是非、遡ってご覧ください♪

 

この園のページを見る

あわせて読みたい

DJ盆踊りフェス⁈

施設の活動

DJ盆踊りフェス⁈

~自由~

施設の活動

~自由~

敬老の会

施設の活動

敬老の会

ハロウィンパーティー

施設の活動

ハロウィンパーティー