10月25日は運動会でした!
待ちに待った運動会でしたがあいにくお天気は雨。急遽室内でのうんどうかいになり少し心配はありましたが保育園のホールでできたこともありいつもと同じ場所でのびのびと参加することができました。
【幼児の部】
そら組(3歳児クラス)は、ダンスとかけっこ。 緊張してどきどきの様子のそら組さん。硬直している子もいましたが保護者に見てもらいたいという気持ちや頑張って大勢の前に立って頑張る子どもたちの勇気がひしひしと伝わってきました。
○ダンス
つき組(4歳児クラス)は、折り返しリレーにパラバルーン。 ホールでは収まり切れないようなのびのびとダイナミックなパラバルーンを披露し会場を大いに盛り上げました。
○パラバルーン
ほし組(5歳児クラス)は、鼓笛に始まり体操(とびばこ)、フラッグ、リレーに参加しました。 練習初めは音がバラバラだったほし組でしたが練習を重ねる中で徐々に上達し本番では最高の演奏ができました。とびばこ、フラッグでも、緊張しながらも自分たちの力を発揮し、最高のパフォーマンスを見せてくれたほし組でした。
○鼓笛
○体操
○フラッグ


※乳児の部は雨天の為、26日の夕方行われました。
りす組(1歳児クラス)と、うさぎ組(2歳児クラス)は親子競技に参加し、保護者の方と力を合わせて、さまざまな障害物に挑戦しながら元気いっぱい頑張っていました。
天候は雨でしたが、子どもたちがいつも遊んでいるホールで運動会を行うことができたからこそ安心して楽しみながら参加することができました。








