
ホンモノの針葉樹を使って、5歳児とクリスマスリースを作りました。

ユーカリやヒムロスギなど針葉樹のいい香りが部屋中に広がり、
大人は「いい匂い」と言う中、子どもたちの中には苦手な子もいて、
「へんな匂い」「くさい」と正直な感想が・・・
とはいえ、リース作りは楽しみにしていたようで、
真剣に話を聞いて取り組んでいました。

保育者が事前に束ねておいたものを、リースの土台にくくりつけます。


最後に松ぼっくりや、飾りのパーツを付けたのですが、
「どこにしよう~」と悩み、配置を考えながらデコレーションを楽しんでいました。
完成!!
同じ花材でも、みんな違った作品ができるのがいいですね。
クリスマスまでお部屋に飾って楽しみます。
その目で見て、嗅いで、触れて広がる興味関心には、大きな可能性があります。
聞いた話や、本の中だけじゃ伝わらない感情に共感し、
その機会を作っていこうと思っています。
西六郷園 山崎








