
園内で育てたシイタケ。。
作ったからにはやっぱり味わいたいものです☆
3,4,5歳児クラスのおともだちが、異年齢活動でシイタケ食育を楽しみますよ!
まずは、乾燥させて・・・


↑シイタケをちぎって感触を楽しみます。
『このヒダヒダおもしろ~い!』『いいにおい☆』『くさ~い』
様々な反応です。

↑その後、水に浸けて戻し冷やします。いよいよだし取りの準備です!

↑グツグツ火にかけて煮て、シイタケだしが取れました☆

さっそく試飲☆
シイタケだしのよい香りが漂います!
『う~ん、においはいいけど、味は薄いな』『にが~い!』

そのままの味だと少し”えぐみ”も強いですが…それも自分たちで作ったシイタケだから口にできるのかもしれません。。
よい経験ですね☆
しいたけには、疲労回復効果があり、免疫力強化にもつながる栄養素がたぷり入っているそうです。
この季節、ちょうどよい食材ですね!
シイタケさん、今は2回目の栽培に向けて菌活中です☆








