グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!
グローバルキッズ港南保育園は一人ひとりの興味や関心を丁寧な関りの中で知り、子どもたちの「たのしい」「やってみたい」を引き出せる、子ども主体の保育を大切にしています。
近隣には、たくさんの公園があり遊具遊びや散策を楽しんだり、体操教室でボール遊びや鉄棒を習ったり子どもたちの健やかな体づくりが育まれるような活動も行っています。地域との関りでは近隣の保育園や・小学校・幼稚園との交流を通して色々な人との関りを大切にしています。また未就園児を行事に招いたり地域の方にも寄り添える保育園でありたいと思います。
消防署見学や、交通安全教室など地域交流も積極的に行い、様々な体験から知り得た事が子どもたちの「輝くみらい」への架け橋になるよう保護者の皆様と連携しながら大切に過ごしています。

保育目標
- 毎日、笑顔で楽しく
- 安心して自分を表現できる子ども
- 思いやりのある子
保育方針
- 子どもの気持ちを尊重し、挑戦する意欲を高めていつも共感する保育
- 職員が明るく温かい環境をつくり、子どもに寄り添って笑顔の多い生活をおくる
園の取り組み
Daily Program
Event
年間行事
4月~6月
4月
- 入園式
5月
- 春の健康診断
- 子どもの日
6月
- 虫歯予防

年間行事
7月~9月
7月
- プール開き
- 七夕・夏祭り
8月
- プール閉い
9月
- 敬老の日
- 引渡し訓練

年間行事
10月~12月
10月
- 運動会
11月
- 秋の健康診断
12月
- クリスマス会

年間行事
1月~3月
1月
- 新年子ども会
2月
- 節分
3月
- ひなまつり
- 進級の会
- 卒園の会

- 4月~6月
- 7月~9月
- 10月~12月
- 1月~3月

施設概要
- 施設名
- グローバルキッズ港南保育園
- 住所
- 〒108-0075
東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川2F
- TEL
- 03-3450-6130
- FAX
- 03-6712-8825
- 開所時間
- 07:15~20:15
基本保育時間 標準保育(平日) 07:15 ~ 18:15 延長保育(平日) 18:16 ~ 20:15 短時間保育 平日 09:00 ~ 17:00 延長①(平日) 07:15 ~ 08:59 延長②(平日) 17:01 ~ 20:15
- 休所日
- 日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日までの年末年始
定員
- 0歳
- 9名
- 1歳
- 18名
- 2歳
- 18名
- 3歳
- 18名
- 4歳
- 18名
- 5歳
- 18名
ご利用案内
入所のお申込みや、毎月の保育料につきましては、港区役所にお問合わせください(下記HPもご参照ください)
https://www.city.minato.tokyo.jp/
※その他、 実費徴収が発生する場合には、保護者の同意を必ず得ることとします。
給食費について(対象:3歳以上児クラス) | ||
---|---|---|
主食費 | 利用者負担なし | |
副食費 | 月額 | 5,000円 |
※欠席等による日割り計算やきょうだい割引はありません。
※主食費は港区が負担しています。
※港区以外からご利用される場合は、金額が一部異なる場合があります。
※利用者負担区分により免除される場合があります。
延長保育
※延長保育はスポットでのみご利用いただけます。
※ご利用は満1歳からとなります。
ご利用料金 | 区の基準に準じます |
---|---|
夕食代 | 300円(日額) |
補食代 | 200円(日額) |
福祉サービス第三者評価
福祉サービス第三者評価とは、社会福祉法第78条第1項に基づき、良質かつ適切な福祉サービスの提供が行われているかどうか、公正・中立な第三者評価機関が評価を行い、その結果を公表する仕組みです。
評価結果をみる
※外部サイトに移動します
苦情解決の取り組み
当園では、社会福祉法第82条の規定により、当園が提供する福祉サービスについて、保護者及び、そのご家族等からの苦情に適切に対応する体制を整えております。また、当園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記のとおり設置し、苦情解決に努めております。
詳しくは下記リンクよりご確認ください。
2024年度