【日々の小さな出来事を積み重ね、心を躍動させる】
2017年開園。新小岩駅から歩いてすぐにある下町の保育園です。
私たち保育士は、教えたり指導したりするのではなく、援助していく立場との考えから、
開園当初より「〇〇先生」と呼ばずに、「〇〇さん」と呼んでいます。
どの年齢も同じ日課で過ごせるように考え、子どもの発達に合わせた環境作りをしています。
羞恥心が排泄や着替えを一対一で行うことで育っています。
乳児クラスは、一人ひとりの発達に合わせて丁寧に援助していけるように担当制を導入しています。
3歳以上は異年齢で過ごすことで、小さい子は大きな子をモデルとして刺激を受けて成長しています。
また、大きな子は自分より小さい子に今までしてもらって嬉しかったことを優しく接してあげており、
兄弟のようなクラスになってきています。
日々の小さな出来事を積み重ねていく中で心を躍動させていき、喜びや悲しみを保育士や友達と共感しあうことを大切にしています。
発達にあった援助ができる絵本、手作り玩具などを増やし環境を整えて丁寧に関わりながら、気持ちに寄り添っていける園になれるように頑張っています。
- 開園時間
- 7:15~20:15
■保育標準時間認定の方…7:15~18:15
※延長保育時間…18:16~20:15
■保育短時間認定の方…8:30~16:30
※延長保育時間…7:15~8:30/16:31~20:15
- 休園日
- 日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日までの年末年始
- 定員
- 0歳児-6名
1歳児-7名
2歳児-11名
3歳児-11名
4歳児-11名
5歳児-11名
定員合計-57名
保育目標
- 自分に自信が持てる子
- 相手の気持ちを思いやりながら、何事も大切にできる子
- 笑顔がすてきな子
- 大好きをたくさん持てる子
保育方針
- 愛情いっぱいな保育
- 色々なことに触れ合う保育
- 表情が豊かになる保育
- 子どもの気持ちに寄り添う保育
- いつでも味方でいる保育
ご利用案内
入所のお申込みや、毎月の保育料につきましては、葛飾区役所にお問合わせください。(下記HPもご参照ください)
http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000056/1002333/index.html
※その他、 実費徴収が発生する場合には、保護者の同意を必ず得ることとします。
延長保育
ご利用時間 | ||
---|---|---|
保育標準時間認定の方 | 18:16~20:15 | |
保育短時間認定の方 | 7:15~8:30 | 16:31~20:15 |
月極料金 | |
---|---|
1時間まで | 2,500円 |
2時間まで | 5,000円 |
※補食代は延長料金に含まれます。
夕食代 | |
---|---|
月額 | 4,000円 |
スポット料金 | |
---|---|
延長保育料 (10分あたり) | 100円 |
補食代 | 200円 |
夕食代 | 300円 |
※当ページは2020年3月時点の情報を記載しています。