高野駅前こども園

(園見学・説明会、入園申し込みについて)

当園は、2024年4月より株式会社SHINKS(株式会社SHINKS-K)が運営予定のため、
内容が変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
※詳細につきましてこちらのリンク先をご覧ください。

 


高野駅前こども園は、保育理念である「豊かに生きる力を育てる」を大切にしています。豊かに生きる力を育てる為には相手に自分の気持ちが伝えられるように育って欲しいと考えております。その為に高野駅前こども園では、子ども同士の関わりを大切にしています。

子ども同士の関わりの中で、ちょっと上の先輩が出来る事に興味を持ち遊びの仕方や着替え、靴が履けるようになるなど見て学べる時間¨と食事の量や玩具等を自分で¨見て選べる環境¨を意識して保育しています。

当園の魅力は、各クラスの担任のみならず職員全員で子ども達に関わっている事です。また、子ども達と地域の方々との触れ合いやコミュニケーションも大切にしています。色々な関わりを通して好きな物や憧れの人に沢山出会って欲しいと思います。

高野駅前こども園は、舎人ライナー高野駅前から歩いて7分の場所にあります。是非一度いらしてください。お待ちしています。

 



現在、0歳児・1歳児は利用定員に達しております。
 



1997(平成9)年度〜2007(平成19)年度にかけて建設された新交通システム日暮里・舎人ライナー「高野」駅より徒歩5分。どこか懐かしい雰囲気のある場所に保育園はあります。

 

保育目標

  1. 子どもに寄り添い一緒に考える保育
  2. 保育者が子どもと一緒に全力で楽しむ保育

保育方針

  1. 安全で安心できる環境をつくり、一人ひとりの子どもが快適に生活を送るようにする
  2. 一人ひとりの成長を認め意欲や自信がもてるようにする

園の取り組み

  • ペースに合わせた生活サポート

    子ども達にとって「第2の家庭」です。遊びや食事をはじめ着替え、手洗いなど、どれをとっても一つひとつが大切な生活シーンになっています。

  • 食べることを楽しむ

    旬の食材や身近な野菜についてみんなで話し合う機会も多く設け、「食べ物」への興味喚起促進や、食事を作って下さる方々への感謝の気持ちを大切にしています。

  • お片付けなどの整理整頓

    汚さない、散らかさないということではなく、思い切り遊んで思い切り楽しんだらきちんと片付ける、みんなが気持ちよく生活できるための環境をきちんと整える。「清潔」であることに心地よさを感じることは良習慣が身に付いていく大事な一歩です。

グローバルキッズが大切にしていること

Daily Program

7:30

  • 早朝保育開始

8:00

  • 基本保育開始
  • 検温

9:00

  • 自由遊び
  • 戸外散歩
  • 主活動

11:15

  • 昼食
  • お昼寝

14:30

  • 目覚め・検温

15:15

  • おやつ
  • 自由遊び
  • 降園

18:00

  • 延長保育開始
  • 最終降園(20:30)

Event

年間行事

4月~6

4

  • 入園式

5

  • 春の健康診断
  • 子どもの日

6

  • 歯科検診(虫歯予防)
春

年間行事

7月~9

7

  • 水遊び

8

  • 水遊び

9

  • 敬老の日
  • 引渡し訓練
夏

年間行事

10月~12

10

  • 運動会

11

  • 秋の健康診断

12

  • クリスマス会
秋

年間行事

1月~3

1

  • 新年子ども会

2

  • 節分

3

  • ひなまつり
  • 進級の会
  • 卒園式
冬
  • 4月~6
  • 7月~9
  • 10月~12
  • 1月~3

施設概要

施設名
高野駅前こども園
住所
〒123-0873
東京都足立区扇1-53-11
TEL
03-3853-7177
FAX
03-5809-5586
開所時間
07:30~20:30
基本保育時間
標準保育(平日)08:0018:00
延長保育(平日)18:0120:30
休所日
日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日までの年末年始

定員

計 32名
0歳
6名
1歳
12名
2歳
10名
3歳
4名

ご利用料金

保育料負担軽減制度のご利用は別途お手続きが必要です。詳しくはお住いの自治体までお問い合わせください。

保育料(月額・週5日/月~金)
8時間9時間10時間
0歳児48,420円52,740円
57,060円
1・2歳児45,180円
49,500円53,820円
3歳児以上40,440円44,760円49,080円
保育料(月額・週6日/月~土)
8時間9時間10時間
0歳児53,820円58,140円62,460円
1・2歳児50,580円54,900円59,220円
3歳以上45,840円50,160円54,480円

基本時間内10時間を越える場合、延長(18:00以降)をご利用される場合は、30分ごとに月額5,400円でご利用いただけます。
※3歳児以上の保育料は減免となります。

給食費(給食・おやつ)
0~2歳児月額4,500円
3~5歳児月額6,000円

※欠席等による日割り計算やきょうだい割引はありません。

契約時間超過の場合
平日10分ごとに
110円
325円(20:00以降)
土曜10分ごとに325円
きょうだい割引について
下のお子様の保育料から上のお子様一人あたり5,000円をお引きいたします。
その他(月額料金)
捕食代週5日:3,850円
週6日:4,400円
夕食代週5日:5,500円
週6日:6,600円

※1食からでもご利用いただけます。 (補食代:220円・タ食代:330円)

入園金・年会費無料

※その他、 実費徴収が発生する場合には、保護者の同意を必ず得ることとします。
区市町村により認可外保育施設入所者への助成金等が受けられる場合がございます。詳しくは各区市町村へお問い合わせください。

延長保育

早朝保育基本保育時間内の料金に別途「@¥5,400/30分」がかかります。
延長保育基本保育時間内の料金に別途「@¥5,400/30分」がかかります。

保育料は「東京都認証保育所事業実施要綱4」の定めに基づき、月220時間以下の利用をした場合の月額は、3歳児未満は80,000円·3歳児以上は77,000円を上限とします。

※土曜日のスポット利用
※週5日でご契約の方が、スポットで土曜日をご利用になりたい場合は日額@5400円(8:00~18:00、昼食・おやつ含む、早朝・延長時間帯は別途利用超過料金)を頂戴します。尚、利用は3日前までの予約が必要となります

空き状況

空き数
0歳児0名
1歳児0名
2歳児1名
3歳児以上2名

※見学のご予約はwebサイトにて承ります。

一時保育

ご利用時間
8:00~18:00
ご利用料金
保育料(平日)1時間あたり865円
※0歳児:1,080円
保育料(土曜)1時間あたり1,300円
※0歳児:1,515円
おやつ1食あたり110円
給食1食あたり330円
お支払方法
現金
持ち物
・保険証(コピー)
・乳児医療証(コピー)
・母子手帳
・着替え2組
・オムツ
・お尻拭き
・汚物入れ用ビニール袋
※午睡が入る場合、バスタオル2枚
※ミルクを飲んでいるお子さまは、ミルク(1回分ずつ)・哺乳瓶

・ご利用には事前登録が必要です
・ご利用前日12:00 時までにご予約いただく必要があります
※ 詳しくは園まで直接お電話等でお問い合わせください

苦情解決の取り組み

当園では、社会福祉法第82条の規定により、当園が提供する福祉サービスについて、保護者及び、そのご家族等からの苦情に適切に対応する体制を整えております。また、当園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記のとおり設置し、苦情解決に努めております。

詳しくは下記リンクよりご確認ください。
2022年度https://bit.ly/39mvkH6

各種お申込みについてはこちら