#43
夏がいっぱい!
季節に遊び、季節から学ぶ。
JR横須賀線「西大井」駅から徒歩4分。
静かな住宅街の一角にグローバルキッズ西大井園が佇んでいます。
南側の外構に目をやると、そこには西大井園名物の、あるものが…。
「都会の子どもたちに自然に親しんでもらいたい」と考えた園長が開園の年に植え、
以後、毎年子どもたちと育てています。
ひょうたんの苗植えは4月後半。
ちょうど新しい園児を迎え入れ落ち着きをみせる季節です。
葉が増え、つるが伸び、やがて白い花をつけていく。
子どもたちが新しいクラスに慣れ、日に日に勢いよく成長するのに合わせるように、
植えた「ひょうたん」もぐんぐん伸びていきます。
この夏の時期、見事な実を付けてみんなを楽しませてくれます。
登降園のとき、お散歩のとき、常に目にし共に成長してきた
「ひょうたん」を描いた子どもたちの絵がこちら。
そして、秋深まる頃「ひょうたん」は収穫されます。
刈り取られた「ひょうたん」は水に浸けて種を取り、乾燥させて、
子どもたちの作品展の材料になったりインテリアになったり!
春、夏、秋。
それぞれの季節で違う表情をみせてくれる自然の創造物に、
子どもたちは、どんなまなざしを向けるのかな。
ところ変わってこちらは保育室。
ここにも夏がいっぱい!
子どもたちに伝えたい感じてほしい季節のあれこれ…。
保育士の思いやアイディアがつまった子どもたちの作品があふれています。
季節の自然は子どもたちに様々な刺激を与えてくれる大いなる先生!
季節に遊び、季節を楽しみ、季節から学ぶ。
子どもたちの輝くような気づきや育ちを支援できるよう、
今日も全ての職員、頑張っています!

東京都認可保育所グローバルキッズ西大井園
〒140-0015
東京都品川区西大井6-6-2