
愛住町園では、クラスごと毎日その日したことと写真をアップしています。(購入できます。)
園での活動を少しでも保護者の皆様に見ていただきたいのと、家でのコミュニケーションの種にもなってほしいと思い開園から続けてきました。
「その写真をどんな時に見ているか?」
「配信しているブラウザの使い勝手はどうか?」
「どんな写真にいいなぁと感じるのか。」
「ダウンロードや印刷した写真の活用方法について。」
園から聞きたいこともあり、これを懇談会や愛住チャンネルで配信したら、知らなかった人が知る機会になったり、共感したりできるかと思いました。
写真を見ていただいている保護者の方に声をかけ、撮影の許可をいただき、初めての大人しか出ない愛住チャンネルの撮影をしました。
※愛住チャンネル 普段は園内の行事や食育、保育の様子を保護者限定で公開でしています。
写真の感想としては、「家では見られない活動や表情が見られる。」「なんといっても友だちとかかわっている姿が見られるのが良い」
「帰り道の癒しです。」などなどお話をいただきました。
利用の仕方については、成長の個人のブログや家族共有のブラウザなど、今から使える情報をいただけました。
最後に、始まりの挨拶の
「愛住チャンネル はじまるよ!」を大人のみで言いました。「えっ いってもいいんですか?」っといつも見る側から出演者側になったことを喜んでいただけました。
愛住町園で大切にしていること「みんなで楽しむ保育」にまた一歩近づいた気がします☆彡
グローバルキッズ愛住町園 園長 羽入