
今回は園内の写真とクラス名についてお話したいと思います。
3階建ての保育園です。クラス名は輝いた子どもたちになってほしいという願いをこめて宝石の名前になっています。
玄関にはウーパールーパーがお出迎え。みんな「おはよう」「さよなら」とあいさつをしてくれます。
1階は0歳児パール組と調理室があります。
ついつい手に取って遊びたくなるような工夫がされています。
2階は1歳児ルビー組と2歳児エメラルド組があります。
1歳児クラスはおままごと、パズルや絵本、ブロック、ゆっくりごろごろできるゾーンがあり、奥は運動ができたりお昼寝ができるようになっているフレキシブルのスペースがあります。
隣の2歳児とつながっていて、一緒に運動遊びをすることができます。
小さな頃から「自分で遊び、今いたい場所」が選択できるようにすることを大切にしています。
おままごとが大好きな2歳児は、ままごとゾーンを多く取り入れています。家・ピザ屋・病院の場所があります。
ほかには、パズルや机で遊ぶことができるゾーン、ブロック・ミニカーで遊べるゾーンがあります。
3階は3歳児ダイヤ組、4歳児ゴールド組、5歳児プラチナ組が生活しています。今年度からは3クラス合同で「コミュニティ」というファミリーネームとして部屋の配置がされています。
遊びの部屋・プレイルーム、食事の部屋・ランチルーム、体操と午睡の部屋・ホールがあります。
プレイルームは子どもたちの好きな遊びでゾーンに分かれいます。他の部屋にはない愛住工房では自分のブロックやラキューの作品を残したり、お友だちと一緒にモノづくりができたりします。
生き物ゾーンでは、生き物の観察をしたり、その生き物について本で調べることができたりします。
文章や写真で紹介できるのはほんの一部分なので、興味を持っていただいたり、これから保育園の入園を検討されている方は是非見学へいらしてください。
お待ちしています!
グローバルキッズ愛住町園 園長 羽入