
愛住町園では保護者向けに、子どもたちの園での生活の様子が届けられるようにしています。
保護者にとって、子どもたちでの園での生活の様子は気になるものであり、様子が見られることは安心につながるものだと考えています。
私たちの保育園がどのようにして保護者の皆様へ情報を発信しているのか4点紹介したいと思います。
1・きょうのほいく(写真の公開)
今日一日した保育の様子を各クラス、文章と写真で毎日(平日)閲覧できるようにしています。
写真は有料ではありますが、ダウンロードしたり印刷したものを届けてくれるサービスがあります。
2・食事の風景
調理の職員が子どもたちの食事の様子を写真に撮り1週間に1度、写真を公開します。いつもの主活動とは違う食事の様子が見られるようにしています。
3・愛住チャンネル
保育園のYOUTUBEのチャンネルです。保護者のみ見ることができます。2020年度のコロナ禍がきっかけで始めました。最初は職員が手洗いの仕方や簡単に調理できるものの紹介をしたり、園内でできなくなった行事の動画を流していましたが、今は園内での平日の行事(誕生会・季節の行事など)、大きな行事(夏祭り、運動会、発表会)、1日の生活の様子が年に一回30分にまとめられて公開されます。その他、4,5歳の子どもたちの提案で「これ愛住チャンネル」にしたいといって子ども監督が作り上げることもありました。
園での様子をご家族で振り替えられる良いツールとなっています。
4・園ブログ
2024年の8月から始めました今見ていていただいているグローバルキッズのブログです!
毎日更新はあくまで目標・・・と考えていましたが、職員みんなのおかげで続けられています。1年続けられてので、2年、3年、と続けられるようにこれからも園での様子や、園や職員の紹介などをブログで情報発信できればと思います。
今後もよろしくお願いいたします!!
トップの画像は3,4,5歳の子どもたちが育てているレオパのジェシカさんです。
グローバルキッズ愛住町園 園長 羽入