
運動会の「かけっこ」「3クラス合同リレー」のため燃えているプラチナ組です。
今日の園長の体操では、「元陸上部の園長から学ぶ 早く走る秘訣とは・・・」を行ないました。
まずは上の画像の通り、股関節を柔らかくすること☆
足をつけて開いたり、回転させたりして柔らかくすることで可動域を広めていきます。
次に桃上げをしました。
慣れていないとなかなか難しい動きではありますが、1,2,1,2のリズムでしっかりあげられるようになってきました。
そして足タッチ!
両手をあげて、前で右手と左足をタッチ、前で左手と右足をタッチ、反対でもタッチを繰り返しする。
なかなか背筋を伸ばして今はできていませんが、今「絶対にできるようになる!!」と張り切っています。
最後に憧れの気持ち☆
「こうなりたいな」というイメージを持つこと。
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーや仮面ライダーガヴのようなイメージを持つことですね!
みんな張り切って考えていました!!!
園長の私自身も幼稚園に知った忘れられないヒーローがおりまして・・・・
五星戦隊ダイレンジャー、忍者戦隊カクレンジャーにあこがれて動きを真似しておりました。
今年はスーパー戦隊が50周年ということですべての戦隊が集まるイベントに行ってきた・・・
グローバルキッズ愛住町園 園長 羽入 です。