今日は秋の心地よいお天気の中、5歳児プラチナ組が【いもほり遠足】に行きました。

愛住町園では初めての行事で、練馬区の石神井公園前にある、山下農園さんにお邪魔しました。

一面、お芋畑を見ると子どもたちは「ここにあるのかな?」と、わくわくが止まりません。

山下さんのお話を聞き、いざいもほりへ!!

1人ずつ、いもの山を確認し、ひたすら掘ると、いもの頭が見えてきます。

さらに、掘り進めると、いもの大きさがわかり、少しずつ揺らしながら獲りました!!

収穫したサツマイモは、なんと、18キロ以上!!

雨の少ない夏だったので、大きさを心配していましたが、大人の顔以上の大きいサツマイモがたっくさん獲れました!

農園さんに挨拶をし、その後は石神井公園に探索へ。

【くぬぎ広場】があり、これまたたっくさんのくぬぎの実が落ちていました!

みんなで取って、取って、取って、なんと2キロにもなりました!

帰り道、みんなのリュックに入っていないサツマイモを集めて、大きな袋に入れると

「ぼくが もつよ!」「ぼくも さいごまで もっていく!」と

手伝ってくれる2人。心強いです!

子どもたちにとっても、初めてのいもほり。

スーパーで見るサツマイモとは、何かが違うと感じているようです。

これが【ホンモノ性】に繋がる経験と考えます。

子どもたちが経験する出来事には、ホンモノを取り入れ、感じる以上に、興味・関心が深くなっていくことを大事に

していきたいですね。

 

それにしても、公園では蚊が多かったなぁΣ( ̄ロ ̄lll)

グローバルキッズ愛住町園 主任 小林

この記事をシェア

  • twitter
  • faceboox
  • Line
  • twitter
  • faceboox
  • Line

東京都認可保育所 グローバルキッズ愛住町園

160-0005 東京都新宿区愛住町6

園見学のご予約はこちら!

予約サイトに移動します。

 

お待たせいたしました!

地域子育て支援 イベント【おやこde絵本】を開催します!

詳細は下の地域子育て支援イベントをタップし、掲載しているチラシをご覧ください。

地域子育て支援イベント

地域子育て支援イベントに移動します。


採用サイトはこちら!

グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!



こんにちは。グローバルキッズ愛住町園です。

「愛住町」と聞くと聞きなれないかと思いますが「四ツ谷」と聞くとわかりやすいですね。

最寄り駅は東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」、都営新宿線「曙橋駅」です。四谷三丁目駅から徒歩2分で,3階建ての木のぬくもりのある戸建ての園舎です。

 

 園の保育として大切にしていることは「生きる力を育てる保育」と「自主性のある保育」です。

 

 「生きる力」とは、「自立」と「貢献」と考えています。保育園で集団生活をしている子どもたちが「自分でやってみたい」「自分でこんなことができるようになったよ」という気持ちが芽生えてきます。その気持ちを0歳の頃から大切にしていき「自分自身で身の回りのことをすること」ができるようになっていってほしいと考えています。

 

 「貢献」とは「他者を思いやる気持ち」「無償で何かしてあげたいと思う気持ち」です。その気持ちが芽生えるよう、子ども同士の関わりを大事に保育をしています。同じクラスの友だちはもちろん、0歳から6歳の子どもたちが異年齢で関わることで、”自分より小さいお友だちに優しくしてあげたい” ”みんなの手本になりたい”という気持ちを持てるようにしています。

 

 「自主性のある保育」は、園生活の中で、「自分は今なにで遊びたいか」、「自分はこういう風に考えている」という考えが芽生えるように、保育を展開しています。0~2歳児のうちは保育士が気持ちを読み取り、3歳児からは自ら発言したり、保育士に意見を求めたりしながら、園や保育士が決めたことをただ行なうのではなく、自分で生活の仕方や行事への取り組み方を考えられるようにしています。

日々の活動では、散歩に出掛けることが多く、自然物に触れる機会もたくさんあります。自然のある公園が多くある地域なので、秋の遠足では新宿御苑に出向くに行くこともあります。

夏は、1階のピロティ(大きなテラス)にて、水遊びやプール遊びをしています。日差しがさえぎられているので、3か月間、たっぷりと夏の遊びができます!

季節の行事・保護者参加の行事も行っていて、子どもたちも意欲的に参加する姿がたくさん見られています。

是非、園見学にいらしてください。

また、下部のブログもご覧ください。毎日、更新しているので、子どもたちの園生活や活動を写真とともにご覧いただけます。



 

この園のページを見る

あわせて読みたい

~わらべうた~

施設の活動

~わらべうた~

ちゅうりっぷ組(3歳児)戸外探索

施設の活動

ちゅうりっぷ組(3歳児)戸外探索

移行の準備☆彡

施設の活動

移行の準備☆彡

今年の発表会は・・・

施設の活動

今年の発表会は・・・