
【かーせんせいのこそだてコラム】☆彡
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
子育ての情報をもっとわかりやすく発信していくためにコラムを始めました!
引き続き、ご覧いただけると嬉しいです!
さて、1回目の今日は、【保育所体験】について。
保育所体験とは、未就園児のお子さんとおうちの方が、保育園に遊びに来て、在園児の子どもたちと一緒に遊ぼう!というプログラムです。
参加することで
・保育園で遊ぶってどんな感じ?
・お友だちとのやりとりはどんな感じ?
・保育園の雰囲気って、どんな感じ?
などなど、お子さんが遊びながら、園生活を送る様子を、親子一緒に少しだけ疑似体験できます。
今日は「プチあいっこくらぶ(出産前後の方を対象とした保育所体験)」があり、3か月の男の子が参加しましたよ。

お母さんと一緒に、0歳児クラスの保育室に入ると、ちょっと驚いた表情でしたが、まわりにお友だちが集まると目を合わせる様子がありました。

このように、保育園に通ってみると・・・のイメージがつきやすくなるのも、保育所体験の良さでもあります。
そして、子育ての悩みや赤ちゃんの発達のお話を一緒にしましょう!
初めて会う保育園の先生たちですが、きっとリフレッシュになると思います☆彡
「プチあいっこ」だけでなく「あいっこくらぶ」でも行なっていますので、保育園に通ってみようと思っているご家庭は、ぜひ参加してみてくださいね。
お待ちしております。
グローバルキッズ愛住町園 主任 小林








