グローバルキッズ柳沢園

    - -

保育士採用強化中!

グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!


 



西武柳沢駅より徒歩3分。黄色い建物は周囲の中でも目をひきます。施設の真ん中にある園庭で遊ぶ子ども達の姿はどこからでも見守ることができます。

運動遊びに力を入れており、毎日公園への散歩はもちろんのこと、朝4.5歳児クラスは1時間、竹馬、縄跳び、ホッピング、マット、跳び箱、鉄棒などから好きな活動を選び、体操教室の先生に教えてもらったことを参考に取り組んでいます。夕方は0歳児クラスから順にトンネル、滑り台、平均台、トランポリン、ボール、シャボン玉、風船など育ちに合わせた遊具を使用し遊んでいます。

保育で大切にしていることは、自分で選び決めること。楽しい、やりたい、できたの実感を積み重ねること。そして一人ひとりに愛情を注ぎ、愛されていると子ども自身が感じられる保育をすることです。役割をお願いしたり、プラスの言葉がけを先に言うことで注意をする必要のない環境作りで、褒め認め自己肯定感を高めていきます。

是非一度当園の温かい雰囲気と充実した保育環境をご体感下さい。お待ちしています。
 



≪園からのお知らせ≫

-------------------------------------------------------------------------------------------
今年度の子育て支援イベントは10月末で終了いたします。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
来年度は7月の水遊びから開催予定しています。

-------------------------------------------------------------------------------------------

■未就園児の親子を対象にした、地域子育て支援(無料・要予約)

〇中庭開放(9・10月 第1・3火曜日、9月のみ第3火曜日のみ)
【ご利用時間】10:00~11:00(集合時間9:55~)
【定員】各回5組(1組2名まで)
【対象】未就園児の親子
【持ち物】帽子・飲み物(水分補給できるもの)
※都合により中止となる場合があります。予めご了承ください。
STORES 予約 から予約する

 

〇おさんぽ同行(9・10月 第2・4木曜日)
【ご利用時間】
・0歳児  9:30~10:30(受付時間:9:20~)
・1歳児  9:45~10:45(受付時間:9:30~)
・2歳児 10:00~11:00(受付時間:9:50~)
【定員】各クラス2組(1組2名まで)
【対象】未就園児の親子
【持ち物】帽子・飲み物(水分補給できるもの)
※行先、終了時間はクラス活動により異なります。
※雨天中止となります。
※都合により中止となる場合があります。予めご了承ください。
STORES 予約 から予約する

 

※気温が30℃を超えた場合は、保育園の戸外活動は行っておりません。
その際散歩同行は中止となります。夏季は散歩同行は行いません。
また、中庭活動も30℃を超えた場合はお勧めしません。

(中庭開放、おさんぽ同行チラシ)

 

この施設のBLOG

グローバルキッズ柳沢園 柳沢祭り開催しました!(9月19日~22日)

施設の活動

グローバルキッズ柳沢園 柳沢祭り開催しました!(9月19日~22日)

グローバルキッズ柳沢園 すいか割り

施設の活動

グローバルキッズ柳沢園 すいか割り

グローバルキッズ柳沢園 運動会

施設の活動

グローバルキッズ柳沢園 運動会

グローバルキッズ柳沢園 避難訓練の様子

施設の活動

グローバルキッズ柳沢園 避難訓練の様子

グローバルキッズ柳沢園 お別れ遠足

施設の活動

グローバルキッズ柳沢園 お別れ遠足

グローバルキッズ柳沢園 卒園式

施設の活動

グローバルキッズ柳沢園 卒園式

グローバルキッズ柳沢園 発表会

施設の活動

グローバルキッズ柳沢園 発表会

    グローバルキッズ柳沢園 ハロウィン

    施設の活動

    グローバルキッズ柳沢園 ハロウィン

    グローバルキッズ柳沢園 夏祭り

    施設の活動

    グローバルキッズ柳沢園 夏祭り

    保育目標

    1. 食を豊かにし、夢中になって遊び、安心して眠る子
    2. 自分の考えや行動を認められ、自分に自信をもてる子
    3. たくさん愛されることで、自分を大切にし、相手を思いやれる子
    4. 感動や喜びを自分で表現できる子

    保育方針

    1. 年齢に合わせた安心安全な環境の提供
    2. 一人ひとりにたくさんの愛情を注ぎ、愛されていると感じられる
    3. たくさんの経験を重ね、認められる喜びを与える
    4. 一緒に日々の生活や行事を経験する中で、共に共感し合う

    園の取り組み

    • ペースに合わせた生活サポート

      子ども達にとって「第2の家庭」です。遊びや食事をはじめ着替え、手洗い、歯磨きなど、どれをとっても一つひとつが大切な生活シーンになっています。

    • 食べることを楽しむ

      0歳児クラスではその子に合わせた形態で提供し、保護者の方と相談しながら食事を進めています。成長するに従い「苦手」な物ができることもありますが、おいしく楽しく食べられるように日々の環境を整えています。また、少し大きくなってくると「栄養が体を作っていく」ということをペープサートや紙芝居で知らせ、3歳児からはクッキングを活動に取り入れながら「食べてみよう」という気持ちを育んでいます。

    • 保健衛生

      集団で生活していく際に一番気を付けなければいけない衛生について。看護師が手洗いの仕方や風邪をひかないために大切なことなどを子どもの発達に応じて伝えています。覚えたことをお家でお話してくれる姿も増え、保護者の方と一緒に衛生について注意をするきっかけ作りをしています。

    グローバルキッズが大切にしていること

    Daily Program

    7:00

    • 早朝保育
    • 登園開始・視診・検温

    9:00

    • 自由遊び
    • リズム・リトミック
    • 運動遊び

    10:00

    • 戸外散歩・主活動
    • 着替え

    12:00

    • 手洗い・昼食
    • 着替え

    13:00

    • 午睡

    15:00

    • 目覚め・検温
    • おやつ

    15:50

    • 自由遊び・散歩
    • 室内遊び

    18:00

    • 延長保育(補食・夕食)

    Event

    年間行事

    4月~6

    4

    • 入園式
    • 進級式
    • 保護者会

    5

    • 全園児診断
    • 消防署見学

    6

    • 運動会
    • ファミリーデイ
    • 歯科検診
    春

    年間行事

    7月~9

    7

    • プール開き
    • 七夕祭り
    • じゃがいも掘り

    8

    • プール納め
    • 夏祭り
    • スイカ割り

    9

    • 引渡し訓練
    夏

    年間行事

    10月~12

    10

    • 観劇会
    • 全園児検診
    • ハロウィン

    11

    • プラネタリウム

    12

    • 生活発表会
    • クリスマス会
    秋

    年間行事

    1月~3

    1

    • 保護者会

    2

    • 節分

    3

    • ひなまつり
    • お別れ遠足
    • 小学校見学
    • 卒園式
    冬
    • 4月~6
    • 7月~9
    • 10月~12
    • 1月~3

    施設概要

    施設名
    グローバルキッズ柳沢園
    住所
    〒202-0015
    東京都西東京市保谷町3-24-25
    TEL
    042-462-9111
    FAX
    042-452-6784
    開所時間
    07:00~20:00
    基本保育時間
    標準保育(平日)07:0018:00
    延長保育(平日)18:0120:00

    短時間保育
    平日08:3016:30
    延長①(平日)07:0008:29
    延長②(平日)16:3120:00
    休所日
    日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日までの年末年始

    定員

    計 60名
    0歳
    6名
    1歳
    10名
    2歳
    11名
    3歳
    11名
    4歳
    11名
    5歳
    11名

    ご利用案内

    入所のお申込みや、毎月の保育料につきましては、西東京市役所にお問合わせください(下記HPもご参照ください)
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/sosiki/kosodateshien/hoiku.html

    ※その他、 実費徴収が発生する場合には、保護者の同意を必ず得ることとします。

    給食費について(対象:3歳以上児クラス)
    主食費月額1,500円
    副食費月額4,500円

    ※欠席等による日割り計算やきょうだい割引はありません。
    ※西東京市以外からご利用される場合は、金額が一部異なる場合があります。
    ※利用者負担区分により免除される場合があります。

    延長保育

    保育標準時間認定の方18:01~20:001時間あたり300円
    補食代1回100円
    夕食代1回300円

    苦情解決の取り組み

    当園では、社会福祉法第82条の規定により、当園が提供する福祉サービスについて、保護者及び、そのご家族等からの苦情に適切に対応する体制を整えております。また、当園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記のとおり設置し、苦情解決に努めております。

    詳しくは下記リンクよりご確認ください。
    2022年度 https://bit.ly/3ncTQNY

    各種お申込みについてはこちら