施設の活動

実りの秋はそろそろ、かしら?

グローバルキッズ愛住町園

こんにちは❕愛住町園調理室です。

 

愛住町園の調理室は4人の職員で子どもたちのお食事を作っています。

 

おおまかに、①お昼ご飯全て、②離乳食+おやつ、③果物やデザート用意+その他全般、④サブ(事務全般)を、ローテーション制にしていて、

食育活動やクッキングなどは全員で分担し、日々業務に励んでいます^^

 

さて、先日植えた稲ですが、子どもちが一生懸命お世話をしてくれた甲斐もあり順調に成長し、

花が咲き、穂が膨らみ、段々とこうべが垂れてきました!

一粒ひとつぶもふっくらとして、中身が詰まってくればもっともっと垂れてきます!

 

 

 

収穫するのはもう少し先でしょうか?まもなくかな??

 

無事に収穫できれば今度は脱穀や精米作業、そして炊飯してみたり!!夢が膨らみますね!

 

あぐりっぴでもお米のことをお勉強しています^^

 

愛住町園で作ったかかしもしっかりと水田を守っているようです!

(かかしの写真は3階階段の踊り場に掲示してありますのでぜひ)

 

その他、オクラはまだまだ元気に花が咲いたりしていますが、ものすごく大きく成長したものは枯れちゃったかな~と思ったら、

ちゃんと種ができました☆

コミュニティさんのオクラ班のお子さんたちがハサミ✂で収穫し、種を観察していました!

 

来年はどんな野菜を植えようか、またコミュニティさんたち(3,4,5歳児)としっかり相談して決めていきたいと思います☆

 

以上、愛住町園調理室からでした^^

この記事をシェア

  • twitter
  • faceboox
  • Line
  • twitter
  • faceboox
  • Line

東京都認可保育所 グローバルキッズ愛住町園

160-0005 東京都新宿区愛住町6

お待たせいたしました!
地域子育て支援 イベント【ベビーマッサージ】を開催します!
詳細は、下部にスクロールし、地域子育て支援にあるチラシをご覧ください。

 


子育て支援として【あいっこ 相談会】(育児相談及び園見学)を開催しています。
⇧上記「園見学・説明会」リンクよりお申込み下さい⇧

 


 

保育士採用強化中!

グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!



 



こんにちは。グローバルキッズ愛住町園です。

「愛住町」と聞くと聞きなれないかと思いますが「四ツ谷」と聞くとわかりやすいですね。

最寄り駅は東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」、都営新宿線「曙橋駅」です。四谷三丁目駅から徒歩2分で,3階建ての木のぬくもりのある戸建ての園舎です。

 

園の保育として大切にしていることは「生きる力を育てる保育」と「自主性のある保育」です。

「生きる力」とは、「自立」と「貢献」と考えています。保育園で集団生活をしている子どもたちが「自分でやってみたい」「自分でこんなことができるようになったよ」という気持ちが芽生えてきます。その気持ちを0歳の頃から大切にしていき「自分自身で身の回りのことをすること」ができるようになっていってほしいと考えています。

「貢献」とは「他者を思いやる気持ち」「無償で何かしてあげたいと思う気持ち」が芽生えるよう、子ども同士の関わりを大事に保育をしています。同じクラスの友だちはもちろん、0歳から6歳の子どもたちが異年齢で関わることで、”自分より小さいお友だちに優しくしてあげたい” ”みんなの手本になりたい”という気持ちが持てるようにしています。

「自主性のある保育」は、園生活の中で、自分は今なにで遊びたいか、自分はこういう風に考えている、と考えが芽生えるように保育を展開しています。0~2歳児のうちは保育士が気持ちを読み取り、3歳児からは自ら発言したり、保育士に意見を求めたりしながら、園や保育士が決めたことをただするのではなく、自分で生活の仕方や行事のやり方を考えられるようにしています。

日々の活動では、散歩に出掛けることが多く、自然物に触れる機会もたくさんあります。自然のある公園が多くある地域で、秋の遠足では新宿御苑に出向くに行くこともあります。

夏は、1階のピロティ(大きなテラス)にて、水遊びやプール遊びをしています。日差しがさえぎられているので、3か月間、たっぷりと夏の遊びができます!

季節の行事・保護者参加の行事も行っています。

是非、園見学にいらしてください。子どもたちの園生活をご覧いただけます。

 

この園のページを見る

あわせて読みたい

【紙芝居☆~地域子育て支援】

施設の活動

【紙芝居☆~地域子育て支援】

~どろんこ遊び~

施設の活動

~どろんこ遊び~

シャッターチャンス☆

施設の活動

シャッターチャンス☆

【サツマイモの皮むき☆】

施設の活動

【サツマイモの皮むき☆】