
~ 親子ふれあい会 3年ぶりに無事に開催することができました! ~
気持ちの良い陽気の下、日ごろから良く利用させていただいている馴染みの公園に親子で集まっていただきました。
3年ぶりの保護者様参加型での親子ふれあい会(ミニ運動会)でしたので、初めての会というご家庭も多く、新鮮な気持ちでご参加いただいたようで、親子で元気いっぱい身体を動かしながらたくさんの笑顔があふれていました。
まずは大好きなミッキーマウス体操で準備運動! みんな、この曲がかかるとテンションが上がりノリノリになります。
たんぽぽ組(0歳児クラス)は たこ焼き作りをモチーフにした楽しい曲に合わせて 親子でふれあいながら身体を動かしかわいいたこ焼きにへーんしーん! パパママにたくさん抱っこをしてもらい嬉しそうでした。
ちゅうりっぷ組(0,1歳児クラス )は大好きな電車に乗って親子で出発! 山や川を越えて、電車でゴーゴー!!
保育中はノリノリでやっていたのに、本番は恥ずかしくてできなくなったり この時期ならではの姿も垣間見えほほえましい親子電車でした。
すみれ組(2歳児)はごっこ遊びの中で人気の忍者になりきって、色々な障害物を超えていき、最後に宝物の手裏剣をゲットしました。
パパママにも忍者になってもらい、親子忍者で競技をすることで子供たちはとてもはりきっており、頼もしい忍者達でした。
コロナ禍の中での親子ふれあい会でしたので、人数制限や開催時間の調整など配慮しながらでしたが、子供たちにとって、保護者様にとって、また、職員にとっても、貴重な経験になったと思います!