施設の活動

2022年度第2回 地域子育て支援イベント

大森山王こども園

 地域子育て支援イベント

~楽しい手作りおもちゃとプチ保育体験~ を開催しました!

 身近な廃材で簡単に作ることができる当園でも好評の〝紙パックの手作りびっくり箱“と〝ガムテ芯の転がるガラガラ積み木”の2種をご参加いただいた地域のお母さま達と一緒に作りました。お子さんと離れて工作に没頭する体験が新鮮だったようで、お母様同士、育児について語り合い共感しながら楽しそうに作っていただけました。なんでも買える世の中ですが、子どもの発達や興味を考えながら愛情込めて作る手作り玩具の温かみを肌で感じていただけたようで保育者も楽しかったです。

 

その間、お子さんは0歳児保育室でプチ保育体験を・・・

ママの姿が見えなくなると、泣いて探す様子も見られましたが、保育者にあやされて少し落ち着くと、周りにあるおもちゃに手を伸ばしたり、同じ空間にいるお友達の様子を目で追ったりしながら、保育園でのひと時をすごしました。

 出来上がった手作りおもちゃで、実際にお子さんと遊んでいただきながら、ご参加いただいた皆様にイベントのご感想を伺い、和やかなひと時を過ごし会は終了いたしました。

 親子で実際保育園に入り、雰囲気を感じていただけたことが良い経験になったご様子でした。コロナ禍において、対策や制限が必要な状況ではありますが、地域の方に喜んで頂ける保育のひとコマを発信する機会を大切にしていきたいです。

この記事をシェア

  • twitter
  • faceboox
  • Line
  • twitter
  • faceboox
  • Line

東京都認証保育所 大森山王こども園

143-0023 東京都大田区山王2-3-13 シオカワビル3F

(園見学・説明会、入園申し込みについて)

当園は、2024年4月より株式会社SHINKS(株式会社SHINKS-K)が運営予定のため、
内容が変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
※詳細につきましてこちらのリンク先をご覧ください。


当園では子育て支援イベントを開催しております!
★詳細・ご予約はHP下段に予約サイトへのボタンがあります!画面をスクロールしてくださいね♪★


 

保育士採用強化中!

グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!



 



 大森駅西口の、駅前ビルや商業ビル、商店が立ち並ぶ賑やかな商店街。 「大森山王こども園」は、大森柳本通り商店街沿い、駅徒歩2分の場所にある保育園です。

商店街側から見ると、一見「どこが保育園かしら?」と分からないほど賑やかな通りですが、 山手には緑豊かな森がこんもりと広がっています。大森山王エリアは、明治時代には景勝地として知られ、財政界人の邸宅や眺望の良いホテルなどが立地していました。現在も文化活動の拠点として地域に親しまれています。

古き良き時代の町並みが残る闇(くらやみ)坂側に、大森山王こども園の入口があります。一歩園内に入ると、そこはタイムスリップしたような感覚になる、どこか懐かしい和の空間が。日本の伝統文化や和の心を大切に子どもたちに伝えていきたい、この国に生まれた喜びや生きる力を豊かに育てていきたい、そんな思いから園内の隅々には 様々なデザインの工夫が施され、そして何よりも、園長を中心とした職員が、心をひとつに合わせて、子どもたちの成長をゆったりと、きめ細やかに育んでいます。 そこにはあたたかく優しい時間が流れています。

一人ひとりのお子さまに寄り添った保育を 心掛けております! お気軽にお問い合わせください!

 

 

この園のページを見る

あわせて読みたい

~身の回りの事~

施設の活動

~身の回りの事~

~食事~

施設の活動

~食事~

~緑視率~

施設の活動

~緑視率~

~ごっこ遊び~

施設の活動

~ごっこ遊び~