施設の活動

大泉園にサンタがやってきた!

グローバルキッズ大泉園

クリスマス当日、グローバルキッズ大泉園でクリスマス会が開催されました。

先生たちのハンドベルを使ったクリスマスソングの演奏から会はスタート。

先生たち、忙しい中仕事の合間を縫って沢山練習をしたのでしょう。

とっても素晴らしい演奏で、子ども達も一生懸命聞いていました!

その後、「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで大合唱。上手に歌えました!

 

「おや、窓に何か置いてある」先生の声に窓を見ると、サンタさんからの置手紙が!

「望遠鏡でずっと前からみんなのことを見ていたよ。とっても良い子にしていたので、今日はみんなにプレゼントを渡しにきました」。

廊下から「シャンシャンシャンシャン」鈴の音が聞こえてきました。

この音はサンタさんがきたのかな?子ども達の期待が高まります。

 

ドアが開くと、赤い衣装、ひげのサンタさんが現れました!

子ども達は「わーっ、サンタさんだ!」と興奮は最高潮に!!!

サンタさんのクオリティの高さに、驚いてしまう子も(笑)

子ども達からサンタさんへの質問タイムでは、「サンタさんの国ではどんなことをして過ごしているのか」、「サンタさんはどこからきたのか」、などかわいい質問が飛び出しました。

そしていよいよお待ちかね、サンタさんからのプレゼントタイムです!

憧れのサンタさんからのプレゼントにみんな大喜び!

その後、記念に各クラスに分かれて写真撮影タイム!

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

忙しいサンタさんは、次の子ども達が待つ場所へ向かう為、出発しなければなりません。

いよいよお別れの時です。「サンタさん!ありがとう!」

サンタさんにお礼とさよならのご挨拶をしてサンタさんを見送り、楽しいクリスマス会は幕を閉じました。

これからもいい子にして、また来年、サンタさんがきてくれるように、楽しみにしていようね☆

サンタさん、研修の成果がバッチリ出ていて、本物のサンタのようでした!

子どもたちにプレゼントと夢を届けていただきありがとうございました!

 

この記事をシェア

  • twitter
  • faceboox
  • Line
  • twitter
  • faceboox
  • Line

東京都認可保育所 グローバルキッズ大泉園

178-0061 東京都練馬区大泉学園町7-6-27

保育士採用強化中!

グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!



 


 

グローバルキッズ大泉園は練馬区の中でも西のはずれにありますが、大泉風致地区と言う名前にふさわしく閑静な住宅地にあり、大きな園庭を持った保育園です。近隣には大小様々な公園があり、春は桜並木を歩き、秋は落ち葉を踏みしめながらお散歩を楽しんでいます。

 

当園は、子どもたちの『やってみたい!』という気持ちを大切にし、一人ひとりに寄り添った保育を実践しています。 園の取り組みとして、乳児クラスは担当制保育、幼児クラスは講師による体操指導や異年齢活動、調理保育などの活動を取り入れています。現在99名の子どもが在籍しており、保育士、調理員、看護師、パート、総勢32名の職員と共に楽しく生活しています。園舎は1階が乳児クラス、2階に幼児クラスが生活し、保育室の他に調理室、園庭、ホールが設置されています。

グローバルキッズ大泉園の職員は話し合いの時間を大事にしているためチームワーク抜群の保育園です。挨拶・笑顔・思いやりを大切にし、子どもに負けないくらい楽しみながら保育しています。

アットホームな雰囲気で全職員が子どもの成長を見守り、保護者の皆様の子育てを応援できることが大泉園の強みであり、自慢できるポイントです。見学も随時受け付けておりますので、ぜひ一度、当園の雰囲気をご体感ください。お待ちしています。

この園のページを見る

あわせて読みたい

~食事~

施設の活動

~食事~

~緑視率~

施設の活動

~緑視率~

~ごっこ遊び~

施設の活動

~ごっこ遊び~

~お米とぎとセミバイキング~

施設の活動

~お米とぎとセミバイキング~