施設の活動

子育て支援イベントinグローバルキッズ西大島園

グローバルキッズ西大島園

こんにちは、グローバルキッズ西大島園です。

今回は、10/12(火)に実施いたしました当園のイベントについてお話いたします!

当日は、玄関から園庭を通っていただくルートでのご案内。西大島園の楽しい園庭をご紹介する趣向です。「元気いっぱいだね!」「こんにちは!」と、園児さんたちに声をかけてくださる保護者様に、園児さんもニコニコ。ゆっくり2階の遊戯室へとご案内します。

手指消毒と検温にご協力いただき、室内の換気に気をつけながらイベントスタート♪皆さまの自己紹介のあと、『自己肯定感を育む親子コミュニケーション』について学びます。

講座では、お父さんお母さんに率先して身体を動かし、我が子に遊びを見せていただきます。お父さんお母さんが楽しめれば、その姿を見ながら、子どもたちはボールの感触を楽しんだり、

集めてもらったボールをじっと見つめたりと思い思いに楽しんでいけるのです。

「ありの軍団やってきた♪…こちょこちょこちょ♪」お子さんを優しくのぞきこみながらのふれあい遊びや、低い位置からゆっくり高い位置へと移動する感覚を楽しむ遊びも。…遊びって、体も心もフル回転なんです。

イベント後は、西大島園のリアルな今を知っていただく"ザ・保育室生中継"!園長先生が各保育室の様子を解説し、乳児の給食シーンでは乳児の食事介助の際の大切なポイントを丁寧に伝えます。

中継が済み、朗らかな雰囲気そのままに子育て座談会に興じていると、心配だったお天気も皆さまのお帰りのお時間まで持ちこたえてくれました。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

この記事をシェア

  • twitter
  • faceboox
  • Line
  • twitter
  • faceboox
  • Line

東京都認可保育所 グローバルキッズ西大島園

136-0072 東京都江東区大島1-10-5

保育士採用強化中!

グローバルキッズなら、いろんな働き方があります!


 



都営新宿線「西大島」駅から徒歩5分、静かな住宅街の場所にあり、園庭には実のなる木々や四季折々の花が咲き心が癒されます。毎年年長児がさつまいもを栽培します。さつまいもを収穫後、ツルはクリスマスリースに、素敵な作品が出来上がります。

明るく風通しの良い保育園作りを目指し、子ども、職員の笑顔が絶えない保育園です。 児童憲章による児童は人として尊ばれる、差別なき人格、人権を尊重をすることを大切にして一人一人をを大切に保育をしています。またどの子も自己肯定感が高められるように丁寧なかかわりを持つことに心がけています。

★当園の自慢は給食調理士が園児のお誕生日にお祝いプレートを作りお祝いをしています。

この園のページを見る

あわせて読みたい

~食事~

施設の活動

~食事~

~緑視率~

施設の活動

~緑視率~

~ごっこ遊び~

施設の活動

~ごっこ遊び~

~お米とぎとセミバイキング~

施設の活動

~お米とぎとセミバイキング~