
こんにちは、グローバルキッズ西大島園です。
今回は、10/12(火)に実施いたしました当園のイベントについてお話いたします!
当日は、玄関から園庭を通っていただくルートでのご案内。西大島園の楽しい園庭をご紹介する趣向です。「元気いっぱいだね!」「こんにちは!」と、園児さんたちに声をかけてくださる保護者様に、園児さんもニコニコ。ゆっくり2階の遊戯室へとご案内します。
手指消毒と検温にご協力いただき、室内の換気に気をつけながらイベントスタート♪皆さまの自己紹介のあと、『自己肯定感を育む親子コミュニケーション』について学びます。
講座では、お父さんお母さんに率先して身体を動かし、我が子に遊びを見せていただきます。お父さんお母さんが楽しめれば、その姿を見ながら、子どもたちはボールの感触を楽しんだり、
集めてもらったボールをじっと見つめたりと思い思いに楽しんでいけるのです。
「ありの軍団やってきた♪…こちょこちょこちょ♪」お子さんを優しくのぞきこみながらのふれあい遊びや、低い位置からゆっくり高い位置へと移動する感覚を楽しむ遊びも。…遊びって、体も心もフル回転なんです。
イベント後は、西大島園のリアルな今を知っていただく"ザ・保育室生中継"!園長先生が各保育室の様子を解説し、乳児の給食シーンでは乳児の食事介助の際の大切なポイントを丁寧に伝えます。
中継が済み、朗らかな雰囲気そのままに子育て座談会に興じていると、心配だったお天気も皆さまのお帰りのお時間まで持ちこたえてくれました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!