
こんにちは、グローバルキッズ押上園です。
押上園では、「さくらんぼ広場」という子育て交流の場を設けています。地域の子育て中の保護者様とお子さんが、気軽に子育て仲間づくりができるといいな、保育園での遊びなども紹介しながらのびのび過ごしていただきたいな、という思いからのスタートです。
そんな「さくらんぼ広場」にて、今回は育児講座を含めた子育て支援イベントを開催いたしましたのでご紹介いたします。
当日はくもり空で雨の気配もありましたが、イベント受付時刻付近になるとアラ不思議、押上園付近は青空に!そんな中を保護者様とお子さんがにこにこ笑顔で来てくださいました。天気の急変にスタッフ一同驚きつつも大喜びでお迎えします。手指消毒と検温にご協力いただき、3階の遊戯室へ。広い遊戯室内を十分に使っていただきます。
「こんにちはー」保護者様とお子さんが少し照れながらも自己紹介をしてくださり、イベント開始。
「子どもって、どのようにして脳やこころが発達していくのでしょうか。大人にとって『?』な子どもたちの行動も、学んで知れば『なるほど、そうだったのね!』になるんですよ」子育て中の疑問や不安を和らげるように、子育て講座が続きます。「子どもたちの心、自己肯定感を育むには保護者様の言葉がけがとても重要。そして何事も【やらせる】のではなくまずは大人がやってみせること」
この講座では、話だけでなくその場で実践します。毎朝おすすめしたい「こちょこちょあそび」や、
保護者さまの運動にもなる「たかいたかーい」!
お子さん同士がだんだん仲よくなってきます。
バルーン遊びでも、バルーンのさらさらした感触を手で味わったり、バルーンの上をずんずん進んだりとそれぞれの楽しみ方で。
講座の後は、動画を流しながら園の日常を丁寧にご説明。保護者様からの育児に関する様々なご質問もいただき、おこたえしつつイベントが終了しました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。「また参加したい」のお声、とてもうれしいです!これからも「さくらんぼ広場」を続けていきますので、またぜひ遊びに来てくださいね。