
今年度は4、5歳児でバケツ稲づくりにチャレンジしています!
事前準備として、園庭に土を広げて、太陽をいっぱい浴びせて乾かしておきました。
種もみの芽出しは5歳児の子たちが行い、「芽が出るかな?」と毎日わくわくしながら観察していました!
そしていよいよ種まきです!
まずはバケツに土を入れ、水と肥料を加えます。
そして、手やスコップを使ってよくかき混ぜていきます。
「なんだか気持ちいい!」「冷たい!けど面白い!」など、土が泥になっていく感触をとても楽しんでいました。
よく混ぜて、泥ができあがったら、種もみをまきます。
事前にお部屋で、「指の線まで土に穴をあけて、その中にまくんだよ。」と教わっていたためか、慎重に指を出して植えていました。
最後に水を足したら種まきは完了です!
「大きくなるかな?」「たくさんお世話しようね!」と大きくなる稲を想像しながら、楽しそうに話す姿が見られました。
いつも食べているお米がどのようにできるかを実体験で知り、楽しい食育ができるよう見守っていきたいと思います。