
4月のある日、グローバルキッズ代々木八幡園でこのようなシーンが。なにやら表彰を受けているようです。
(左より、株式会社ヤクルト本社 首都圏支店 直販営業課 課長 児平庄悟様、代々木八幡園 栄養士の高橋結以さん、園長の千葉美智子さん、東京ヤクルト販売株式会社 商流事業部 給食課 副主事 櫻井康博様)
実はこのたび、ヤクルト様の「子どもたちが喜ぶランチ&おやつコンテスト」にて、グローバルキッズ代々木八幡園の調理チームがおやつ部門で優秀賞を受賞しました!
受賞した作品は、「かぼちゃのおばけマフィン」
開発メンバーは、入社4年目、栄養士の高橋結以さんを中心とした3人のメンバーです。
受賞した調理メンバーを代表して、高橋さんにお話を伺いました。
・応募のきっかけは?
社内の調理担当が集まる会で、今回ヤクルトさん主催のおやつコンテストがあると伺いました。ハロウィンが近かったこともあり、ちょうどかぼちゃを使ったおばけのマフィンを作ろうと思っていたので、それを応募しようと思いました。
・メニューの開発で工夫した点は?
かぼちゃのおばけの顔のパーツをかぼちゃの皮を使って作ったところです。
・子どもたちの反応は?
おばけだ!と言ってすごく喜んで食べていました。
・メニューは皆で考えて作った?
はい。3人いる調理のメンバー皆で考えました。
どんな顔がいいかなと考えて、事前に試作をして、当日提出しました。
・次回チャレンジしたいものは?
子どもたちは顔を作ると喜んでくれるので、レパートリーを増やして、いろいろなものに挑戦していけたらと思います。
・高橋先生にとって保育園で子どもたちにご飯をつくるという仕事は?
食を通して、子どもたちの成長に関わることができる、とても素敵な仕事だと思います。
(代々木八幡園 栄養士の高橋結以さん)
これからもグローバルキッズでは、子どもたちの笑顔のために、そして職員自身も自らの創造性を伸ばしていける環境をつくっていきます!