
清水町小規模保育園では、地域子育て支援活動として7月13日水曜日に「給食試食会&お預け体験」を実施しました!
生憎の雨模様でしたがご予約いただいた4組全員にご参加いただきました。
======
初めに園長からのご挨拶&職員紹介をさせていただき、その後保育園での生活の流れをご説明しました。
グローバルキッズの場合、お布団は施設側でご用意している旨お伝えすると大変驚かれた保護者様もいらっしゃいました。
保育園に通われる上で、日々の持ち物が少ないというのは魅力的な様子♡
======
お子さまが少し環境に慣れてきたところで、保育士職員が入り保護者様からお子様をお預かりし、在園児さんと一緒に遊びます。
清水町保育園はワンルームの保育室なので、離れたところからでも保護者様がお子様の様子を確認でき、初めてのお預け体験でも安心していただけました。
自らの手を離れて過ごす我が子の様子は新鮮だったようです♡
======
お子さまのお預け体験中は別のスペースで給食の試食会を実施しました。
調理担当より、お子様向けの味付けの配慮や献立など食にかかわる情報をお伝えしました。
今回は麺を使ったメニューをご提供。(水曜日は主食が麺の日です)
皆さんに「おいしい!」と言っていただき、大変うれしいです!
======
参加者の皆さんからは、「保育園の中をじっくり見れてよかった」「預けた我が子の様子が新鮮でした」「給食がおいしかった」等のコメントを頂いております。
清水町小規模保育園では、秋にも「給食試食会&お預け体験」を企画しております。
詳細がきまりましたら、HPに情報を掲載いたします。
ご興味がある方がいらっしゃいましたら、是非ご参加ください!!