採用担当者ブログ
HR Department's Blog採用担当者ブログ
★採用担当者blog★vol.78 年末のご挨拶
採用担当佐々木です。
早いもので、もう一年が終わろうとしていますね。![]()
私はお世話になった方々への年賀状も送り終わりました。
内定者の方々へは、年賀状に、1月に行われる内定者懇親会での「ミッション」を書いて送りました。
正月早々のサプライズ。![]()
「こんなことできません!」というクレームは受け付けませんよ。
やるならとことん楽しく。
どんな準備をしてくるか、今から楽しみです。
さて、今年一年も、私達採用チームは沢山の方々にお会いさせていただきました。
一度しかお会いしなかった方も含めれば、1000人は越えるでしょう。
ご縁あってお仲間にあった方も、そうでない方もいらっしゃいます。
でも、私達が大切にしたいのは、その時、その瞬間の出会いです。
よく、グローバルキッズの面接は「変わっている」と言われます。
説明会も「変わっている」と言われます。
就職イベントで話すことも「変わっている」と言われます。
なぜそう言われるのか。その理由は、わかりません。
ただ、ひとつ言えるのは、その時、その瞬間を大切にしているということ。
お会いする人が違えば、聞くことも、お話することも変わってくる。
だから、一つとして同じ面接も説明会もありません。
そういう意味では、ものすごくエネルギーも使います。
時には、深いところまで話が及びます。
笑顔が絶えない時もあります。
自分自身を見つめ、今までを振り返り、涙する方も多くいらっしゃいます。
そういう意味では「変わっている」のだと思います。
面接はお互いを知る場。
だから、みなさんの事を沢山知りたいと思っています。
そして、私達グローバルキッズのことも、沢山知って欲しいと思っています。
来年4月に、グローバルキッズはまた、多くの仲間を迎える事になります。
一歩踏み出す事をためらっている方。
少しだけ、話を聞いてみたい方。
たくさん聞いてみたいことがある方。
どうぞどうぞ、お越し下さい。
じっくり、じっくり、お話を聞かせて下さい。
今年一年、出会って下さった皆様。
関わって下さった皆様。
本当にありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。
グローバルキッズ
人財開発部

★採用担当者blog★vol.77 Santa②
採用担当佐々木です。
先日土曜日。
各園でクリスマス会が行われる前。朝。
一人の若手Santaが出社してきました。
「おはようございます!」

しかし、他のSantaは誰もいない…。
いたのは私達人財開発部と、総務部のKさんのみ。
「え?今日は、Santaは保育園に直行のはずだよ?」
Aさんが一言。
「ええ!!」
「まったく、Santaはあわてんぼうだなあ」
急いでメールをチェック。

「あ、ほんとだ、Santaは全員保育園に直行するように連絡が入っている・・・!」
大事な連絡を見逃していた様子。
あわてんぼうのSanta。
Santaは大急ぎで出かけていきました。
もちろん、社会人ですから、行き先を書くことは忘れません。

日本語もお手の物です。
ちなみにこの日社内で行われた、求職者の方向けの企業説明会に
間違ってきてしまったSantaもいました。
あわてんぼうですね。
でも、グローバルキッズのSanta達は、そんな愛嬌のあるSanta達ばかり。
そんなSanta達はクリスマス会で大人気だったとか。
その模様も、近日お伝えしたいと思います。
(佐々木 りつ子)
★採用担当者blog★vol.76 Santa
採用担当佐々木です。
もうすぐクリスマス。
そんな某日。
グローバルキッズ社内で、サンタクロース達のミーティングが開催されました。
その名も「Santa Meeting」。通称「サンミー」(社長命名)。
子ども達に夢を届けるために、短期雇用された精鋭達です。
午後●時。子ども達が寝静まるより、ちょっと前。
集まってきたSanta達。

今やSantaもIT機器を使いこなす時代です。
そこへ現れたのは、講師。
Santaの中のSanta。
Santaのあるべき姿を、今一度若手に伝授しています。

試験もあるようですね。

若手Santa達は真剣そのもの。
輝いたSantaを魅せるために、次々と質問が飛び交います。
「先生!」

「そこの、きみ」

また、今年デビューの新米Santaには、先輩からの身だしなみチェックがはいります。
「Santaはヒゲが命だから」。

今週末。
多くの園でクリスマス会が開催されます。
Santa達の熱い想いが、子ども達に伝わりますように・・・・
Santa達は、真剣です。
(佐々木りつ子)
★採用担当者blog★vol.75 ジングルベルがもうすぐ
採用担当佐々木です。
12月ですね。
先日、事務所内に突如貼られた張り紙。

近づいてみたところ

12月と言えば、年末年始、クリスマス。
そう、クリスマス。クリスマスと言えば、サンタクロース。
一年前、節分の時の「オニIミーティング」の記事を読んでいただいた方からは、
「こんなに節分に本気で取り組んでいるんですね」とのお褒めの(?)お言葉をいただきました。
そう、私達はサンタクロースも「本気でやります」。
体育会系の人間が多く、やたらと体格の良い男性がそろっているため
変装するとまるで本物のサンタクロースの様になります。
公式サンタクロースの要綱にある「体重120キロ以上」を満たす人はさすがにいませんが。
今年も若手を中心に、事務所内の男性陣が、我こそはとエントリー。
中には、毎年指名の入るツワモノも。
指名をとれれば一人前ですね。
そんな事務所のひとこまでした。
ちなみに、Aさんも出動します。子ども達に、夢を届けるために。
佐々木(ま)も、いつでもサンタとして出動できるようにスタンバイしているようですが、
個人的には体型的にトナカイが向いていると思っています。![]()
2人とも、このまま現在の体型を維持していただき、いつか何かでコラボさせたいと思います。
(佐々木りつ子)